のりたの旅ブログ

旅好き高校生による旅ブログです!

ブログ初心者の高校生が2ヶ月で月2,000PVを達成したSEO対策の具体例

f:id:flynrt:20240831222310p:image

こんにちは!のりたです!

まず、今お読みいただいているこのブログ、普段は旅行に関する記事を書いているのですが、

2024年の6月末に開設して2ヶ月、11記事で累計3,000アクセス、8月だけで2,000アクセスを突破しました!

ありがとうございます!

実際にこちらがはてなブログのアクセス解析のページになります。

f:id:flynrt:20240831210106j:image

また、Google Analyticsの方でもだいたい同じアクセス数となっています。

おかげさまで、多くの方に読んでいただけているのでとても嬉しく思っています。

これからも継続してブログを書いていこうと思っていますので、これからもよろしくお願いします!

それでは本題にはいっていきます。

どんなブログを書いているの?

まず、このブログで普段どんな記事を書いているのかについて。

書いている記事は旅行に関する内容で、たまにこのようなブログ運営に関する内容も書いています。 

基本的には旅行ブログなのでそれなりに競合は多いと思います。

そして最近は青春18きっぷについての記事をよく書いています。

実際に伸びている記事を読んでみてください↓

また、現時点での記事数は11記事、プライバシーポリシーなどを含めて14記事となります。

アクセス経路

続いて、このブログのアクセス経路ですが、

6割がGoogleやYahoo!などの検索エンジン

3割がnote.com(後ほど紹介しています)

残りの1割がニュースアプリのスマートニュース(はてなブログの設定で掲載が可能になります)、鉄道.com(はてなブログのランキングから自動掲載されている様子)になっています。

この残り1割はかなり特殊なアクセス経路だと思うので、どのジャンルのブログからでも流入があるのが確実な、検索エンジン流入とnote流入について解説していきたいと思います。

SEO対策の具体例

私はブログを始める前に、簡単にGoogle検索でSEO対策において大切なことを検索しました。

もちろん、この記事にたどり着いた大多数の方は私よりしっかりとSEO対策をされている方だと思うので、じっくりと対策自体を紹介はしませんが、その中でも特に私が効果を感じているものをいくつかピックアップして紹介していきたいと思います。

キーワード選定

1番大切なのはやはり、タイトルのキーワード選定だと感じています。

私は実際に、ロングテールキーワードというものを重視してブログのタイトルを決めていて、実際に「青春18きっぷ 大阪 名古屋」というワードではGoogle検索での表示順位で、1位を獲得しています。

実際に、GoogleサーチコンソールでCTRを確認すると50%なので、このワードや関連するワードを検索された大半の方は自分のブログにアクセスしてくださっている形になっています。

nao15-0.hatenablog.com

また、この記事のタイトルも、「ブログ初心者」、「月2000PV」、「SEO対策 具体例」のワードを組み合わせたタイトルにしていて、更にインパクトをつけるために「高校生」というワードもプラスしています。

noteの併用

もちろん無名な高校生が最初にブログを書いても、ただの無限にあるブログの中の一つでしかないので、どこからも被リンクなどは一切ありません。

そこで、被リンク獲得のためにnoteを併用することにしました。

なぜここでnoteを併用したかというと、 note.comを調べていただくとわかると思いますが、noteのドメインパワーが最強だからです

実際に、私のnoteへのアクセス数は月に2,000ほどあります。noteだけでもこのブログと同数のアクセスがあるので驚きです。

ちなみにこのnoteへの流入はおそらく検索エンジンかnote内での検索だと思います(noteでは詳細なアクセスを確認できないので断定不可)

f:id:flynrt:20240831212448j:image

また、冒頭にも書いた通り、このnoteの記事からブログの記事に誘導していて、だいたいブログのアクセスの3割ほどがnote経由でのアクセスになっています。

そして単にブログの記事に誘導しているのではなく、note側のタイトルは少しキーワードを変えています。

こうしていることで、このブログとnoteの自分の記事との競合がなくなるほか、noteの方のアクセスをこちらに流すことができているんだと思います。

ブログの信頼度を高める

ここまで、キーワード選定やnoteを用いて被リンクの獲得、さらに実際にアクセスがある。という点を紹介してきましたが、Googleのアルゴリズムに気に入られるために、ブログとしての信頼度を上げるということも大切だと考えています。

もちろん、私はこのブログを匿名で運営していますし、そこら辺にいる高校生がまともな記事を書いているという保証はどこにもありません。(きちんと書いてますが、、、)

なので、ブログ自体の信頼度を上げていくため、ブログ内にプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを作成しました。

これらは実際に、Google AdSenseのポリシーや、はてなブログの個人営利利用ポリシーで定められていて必要という点もあります。

ですが、ただの匿名ブログより、きちんとお問い合わせ先やプライバシーポリシーが書いてあるブログの方が信頼度が高いということには間違いないと思います。

さいごに

以上が、ブログを初めて2ヶ月で月2,000PVに到達した私が、ブログへのアクセスを獲得していくために大切だと感じていることを書いていきました。

本当は月1,000PVを獲得した時点で、このような記事を書きたかったのですが、7月は300PVほどだったにも関わらず、8月に2,000PVと一気に伸びてしまいました。

この1ヶ月で一気にPVが増えた要因として、旅行ブログなので、夏休みシーズンで一気に検索数が増えたというのがあるのかなとは思います。来月以降のPV数の変化を元に、こちらについては比較・検証をしていきたいと考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。